■ ワイヤレス・無線カメラ送受信システム 見守り隊 TR-X50WCP/X50R |
|

|
|
見守り隊(無線カメラセット)
商品名:見守り隊 TR-X50WCP/X50R
希望小売価格 88,000円(税込)
発売限定特価\29,800円(税込) |
|
販売終了しました。 |
|
- 夜間撮影可能(赤外線投光距離7m)
- 受信機側でSDカードへの録画が可能 |
|
【特徴】
■ 屋外設置可能(軒下など雨の当たらない場所)
■ 夜間撮影可能(赤外線投光距離7m)
■ モーション録画機能搭載
■ カメラは音声マイクを内蔵 音声も送受信可能
■ 受信機側でSD/SDHCカードへの録画が可能
※SDHCカード(4GB)付属,(最大32GBまで対応)
■ 最大4台のカメラを接続可能
※(オプションの屋外軒下用カメラ3台追加可能)
■ 窓の隙間などを利用して、カメラに電源を簡単に
供給できるスキマ電源ケーブルを付属。
■ 最大電波到達距離は200m |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
増設ワイヤレス赤外線カメラ単品
商品名:TR-X50WCP
価格:19,800円
付属品:取付金具、アンテナ、電源アダプター、その他
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
受信機単品
商品名:TR-X50R
価格:19,800円
付属品:
アンテナ、電源アダプター、ビデオ出力ケーブル、その他 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
高利得アンテナセット品
商品名:ANT-06-SET(5Mケーブル付)
特別価格:12,000円(税込)
在庫:
【付属品】延長ケーブル5M/アンテナ/取付金具
ケーブルの長さは、5Mです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
2.4GHz高利得アンテナ
商品名:ANT-6
特別価格:5,250円(税込)
在庫:
【アンテナ特徴】
電波到達距離を伸ばしたいときにお勧め
サイズ:Φ12(一番太い部分)×155(長さ)mm
重量:約16g
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
アンテナ延長ケーブル
商品名:CAB-05 5mケーブル
特別価格:5,500円(税込)
在庫:
【ご注意】 アンテナ延長ケーブルを使用しますと、通常の状態 より信号が減衰しますので、最大電波到達距離は 短くなることがございます。 送信機と受信機の間の遮蔽物を交わすためや、 アンテナを外部に出す場合に御利用ください。 |
|
|
|
|
■屋外軒下設置可能
カメラ(TR-X50WCP) は雨に直接あたらない場所であれば屋外に設置可能。軒のある玄関やガレージに最適です。
|
|
 |
|
|
|
■マイク内蔵
カメラ「TR-X50WCP」はマイクをカメラの底面に内蔵しています。
受信機「TR-X50R」の音声出力端子とテレビの音声入力端子を「RCA映像・音声出力ケーブル(2m)」でつなげれば音声を聞くことができます。
|
|
 |
■スキマ電源ケーブル付き
(見守り隊、送受郎TR-X50WCP、TR-X50Tに付属)
屋外に設置する機会の多い送信機用の電源のために、スキマ電源ケーブルを付属。窓ややドアなどの隙間を利用して電源の配線を行うので、電源ケーブルの配線時の負担が大きく低減されます。
|
|
 |
■モーションセンサー機能
カメラが人の動きを検出すると受信機側で録画を開始します。
※モーションセンサーをカメラに内蔵しています。簡易型のため感度調整/エリア調整の機能はありません。ご使用になる環境によっては、「過剰に検知する」、「まったく検知しない」など、内蔵モーションセンサーの使用に適さない場合があります。その場合はセンサーライト「SL-TR1」、人感センサー「SP-01」をご使用ください。
【注】複数チャンネルの同時録画はできません。
|
|
 |
|
|
|
■夜間撮影可能
暗くなると自動的に赤外線投光器(IR)が点灯し、撮影可能となります( 白黒映像)。
赤外線投光距離:約7m。
※
赤外線投光時の画像は白黒映像となります。
|
|
 |
■付属カードで8時間録画可能
4GBのSDHCカードを付属、約8時間分の録画が可能です。
使用できるSD/SDHCカードは1GBから32GBまでです。
|
|
 |
|
|
|
|
■
電波到達距離 見通しで200m 木造の建物で20〜40m
2.4GHz帯を利用したデジタル通信方式採用。アナログ方式と比べてノイズやゆがみの無いクリアな映像を映し出します。
電波到達距離は見通しで約200m、木造の建物で使用した場合は20〜40m程です。
※電波最大到達距離見通し200mは、周囲に電波の障害物や電磁ノイズが少ない屋外における見通し環境での実測結果です。
カメラ(送信機)と受信機の間に障害物(金属製のドア、鉄筋コンクリート、鉄骨、モルタル壁、土壁、金属線入りのガラス、
断熱材)があると、電波を通しにくくなるため、電波の届く距離が短くなる場合があります。
電波の到達距離は使用環境/設置環境により異なります。
|
|
 |
|
|
|
■
8時間録画可能 4GBのSDHCカードを付属、データが一杯になると上書き録画
付属の4GBのSDHCカードで約8時間分の録画が可能です。
SDカードのデータ容量が一杯になると、古いデータから上書き録画します。上書きを禁止することはできません。
容量の大きいSDHCカードに交換することで、録画時間を増やすことが可能です(SDXCカード使用不可)。
※カード容量ごとの録画時間については「録画時間の目安」をご覧ください。
※パソコンでも再生・保存・管理が行えるAVI形式を採用。
|
|
 |
【録画時間の目安】
録画時間はあくまで目安です。映像の内容によって大幅に増減することがあります。実際に設置される環境でご確認ください。
SDカードのデータ容量が一杯になると、古いデータから上書き録画します。上書きを禁止することはできません。
画質設定がHI/LOのどちらでも、録画時間は同程度になります。 |
|
 |
【SDカードについて】
SDメモリ−カードはSD、SDHC、SDXCという3種類の規格があります。 ワイヤレスシリーズではこのうちのSD(1GB、2GB)とSDHC(4GBから32GBまで)が使用可能です。 データ転送速度は「Class4」以上を推奨。
|
|
 |
■
手動録画 撮りたい時にボタンひとつで録画を開始
表示中の1つのチャンネルを連続で録画します。録画を停止するにはもう一度録画ボタンを押します。
※長時間録画をした場合、録画ファイルは10分毎のファイルに分割して録画を行います。録画ファイルと次の録画ファイルの間に数秒間の録画しない時間があります。(この時間はメモリーカードの状態によって変化します。)
■
モーションセンサー機能 警備モードボタンでスタンバイ 感度調整/エリア調整の機能なし
カメラ内蔵の「モーションセンサー(映像に変化があった場合に、録画開始の信号を送る)」や、別売の人感センサー(熱感知)などの「外部センサー」の信号を受信し、
録画を開始します。一回の録画時間を30秒から10分の間で変更できます。
※一回の録画時間は30秒・1分・2分・3分・4分・5分・6分・7分・8分・9分・10分から選択可能です。
|
|
 |
※
モーションセンサー録画について 「警備モード」ONで機能します。「TR-X50PTC」と「TR-X50WCP」はカメラ内に「モーションセンサー」を内蔵しています。
これは映像の変化を検知し信号を送信するシステムです。 映像中の動きなので、人の動き以外でも風で草木がゆれたり
照明のゆらぎなども検知する場合があります。簡易型のため感度調整/エリア調整の機能はありません。赤外線投光器発光時
(夜間撮影時)は、録り逃しの無いように映像感度を上げて撮影します。常に録画をする傾向がありますが故障ではありません。
熱に反応する人感センサー「SP-01」を使用することで、人以外の記録を少なくし映像確認の負担を軽減します。
「TR-X50T」」には内蔵モーションセンサーの機能はありません。オプションの「外部センサー」を接続の上、ご使用ください。 |
■
送信機を最大4台まで増設可能 複数チャンネルの同時録画不可
1台の受信機に対して最大4台までカメラ(送信機)をペアリングして送受信することができます。各チャンネルのセンサー録画に対応で
きます。一つのチャンネルの録画終了後、次のセンサー信号を受信したチャンネルが録画を開始します。
※カメラを増設した場合、複数のチャンネルの同時録画はできません。
録画時は録画するチャンネルを1画面表示します(警備モードの待機画面は4分割表示)。
|
|
 |
■
混信しにくい 秘匿性に優れるFHSS(周波数ホッピング方式)採用
使用地域周辺で同一機種を複数台使用しても混信の心配はありません。
※FHSS(周波数ホッピング方式)とは一定の周期で搬送波の周波数を切り替えて(およそ0.1秒と高速にランダム変更)通信を行う方式です。
|
|
 |
■ オートシーケンス機能
ペアリングされた複数のカメラ映像を自動で切替え表示します。
※表示間隔は3秒から10秒の間で秒単位で変更可能。空きチャンネル及び、4分割画面はスキップします。
警備モード中はオートシーケンス機能は使えません。
|
|
 |
■ 停電復旧後の動作について
停電復旧後は電源は入りますが、録画は自動で再開されません。
また警備モードが切れますので「警備モード」ボタンを押してください。
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|



 |
|
|
|
 |
|
付属品
アンテナ×2
RCA映像・音声出力ケーブル(2m)×1
木ネジ×5
コンクリートアンカー× 5
SDHCカード(4GB)×1
ACアダプター(DC12V1.8m)×2
スキマ電源ケーブル(2m)×1
ブラケット×1
取扱説明書(保証書付き)×1 |
|
|
|
|
■ 製品仕様 ■ |
【赤外線カメラ】TR-X50WCP |
撮像素子 |
1/4型カラーCMOS |
有効画素数 |
約30万画素 |
水平解像度 |
400TV本 |
接続端子 |
映像:BNCJ端子 / 電源:Φ2.1DCJ |
レンズ |
3.6mm F2.0 |
画角 |
水平角度約53度 |
最低被写体照度 |
0Lux ※赤外線LED作動時 |
赤外線掃射距離 |
最大掃射距離 7m |
周辺動作温度 |
0℃〜+40℃ |
外形寸法 |
59.5(W)×60(H)×131(D)mm |
重量 |
約235g |
電源 |
DC12V / 約240mA |
【インターフェース部】 |
音声入力 |
内蔵マイク |
センサー入力 |
フォトカプラ NOのみ対応 |
センサー出力 |
リレー端子 NO/NC対応 |
電源入力 |
DC12V |
DC12V |
RP SMA-J |
【無線仕様】 |
使用周波数帯 |
2.4GHz帯(2.4GHz〜2.4835GHz) |
変調方式 |
GFSK |
スペクトラム拡散 |
FHSS |
干渉制御 |
CCDS |
データレート |
最大2Mbps |
映像圧縮方式 |
モーションJPG |
音声圧縮方式 |
ADPCM |
通信距離 |
見通し約200m |
工事設計認証番号 |
TR-X50R:001WWCA1195 TR-X50WCP:001WWCA1197 |
【受信器】TR-X50R |
映像方式 |
NTSC |
解像度 |
可変 VGA 640x480 QVGA 320x240 |
フレームレート |
VGA 最大9fps(変動) QVGA 最大25fps(変動) |
同時接続台数 |
4台(送信側) |
画像反転 |
可能 |
画面切替 |
自動切換/単画面/4分割 |
オートシーケンス |
可能 |
ブザー |
有 センサー信号受信により動作 |
電源入力端子 |
DC電源ジャック(黒) |
電源電圧 |
DC12V |
消費電流 |
150mA |
全消費電力 |
2.5W |
使用温度範囲 |
0℃〜40℃ |
外形寸法 |
(W)152×(H)150×(D) 46.5 (突出部含まず) |
質量 |
360g |
【録画機能】 |
映像圧縮方式 |
モーションJPG |
音声圧縮方式 |
ADPCM |
ファイル形式 |
AVI形式 |
録画解像度 |
VGA 640x480 QVGA 320x240 |
録画フレームレート |
16fps |
録画モード |
手動 / モーション / センサー |
センサー録画時間設定 |
30秒 1分 2分 3分 4分 5分 6分 7分 8分 9分 10分 |
録画データ検索 |
ファイル検索 |
再生機能 |
通常再生/早送り/早戻し |
【インターフェイス】 |
無線受信CH数 |
4CH |
音声入力 |
内蔵マイク |
映像出力/音声出力 |
RCA |
センサー入力 |
フォトカプラ NOのみ対応 |
センサー出力 |
リレー端子 NO/NC対応 |
SDカードスロット |
(SDHC/SDカード 1GB〜32GBまで対応) |
電源入力 |
DC12V |
アンテナ端子 |
RP SMA-J |
ロットによってデザインや性能が変わる場合があります。
予告なしで製品仕様を変更する場合がありますのでご了承下さい。 |
|
|
|
HOME>各種防犯・監視カメラ>ワイヤレスカメラ無線カメラ>デジタル方式 |
|
|
|
 |